小児矯正はいつから始めるべき?年齢に応じた治療計画
大阪府吹田市 とよつ歯科・矯正歯科
歯科医師 院長 気比洋彰です。
小児矯正を考える親御さんにとって、最適な年齢についての悩みは尽きません。しかし、早期からの適切なタイミングでの矯正は、健康で見た目も良い歯並びを保つための重要な一歩となります。このブログでは、小児矯正を始めるのに最適な年齢や、どんな治療法があるのか、治療の期間と費用について詳しく解説します。
目次
1. 小児矯正の基本
2. 最適な矯正開始の年齢
3. 小児矯正の治療法と詳細
4. 小児矯正のメリットとデメリット
5. 小児矯正の費用と治療期間
6. まとめ
1. 小児矯正の基本
小児矯正とは、お子さまの成長期に行う矯正治療のことを指します。大人の矯正治療と比べて、成長期の柔らかい骨や歯を利用して、歯並びやかみ合わせを改善することが目的です。この段階で歯並びを整えることによって、将来的なむし歯や歯周病の予防につながるだけでなく、発音やかみ合わせによる顔の形の変化など、全身の健康にも良い影響を与えます。
小児矯正の目的は単に歯を「真っ直ぐに」することだけではありません。歯の位置が関係する顎の成長や顔つきの改善、正しいかみ合わせを育てることが重要です。特に、口呼吸や指しゃぶり、舌の出し過ぎなどの癖を持つお子さまの場合、早期にそれらを修正することが、実は非常に大切な要素となります。
2. 最適な矯正開始の年齢
小児矯正を始めるのに最適な年齢は、一般的には7歳からとされています。この時期は、永久歯が生え始めるころで、歯並びを整えやすい時期でもあります。永久歯が全て生え揃う前に問題を改善することができるので、治療の効果が高まると考えられています。
ただし、全てのお子さまにとって7歳がベストであるわけではなく、個々のお子さまの成長速度や歯の発育状況により異なります。そのため、歯科医師と相談しながら適切な時期を決めることが大切です。定期的に歯科検診を受けることで、適切なタイミングを見逃さずに済むでしょう。
3. 小児矯正の治療法と詳細
小児矯正の治療法にはいくつかの選択肢があります。一般的な方法としてはブラケット装置を使ったものや、マウスピース型矯正器具を使用する方法があります。また、成長期を利用した顎の拡大装置で顎の骨を広げる方法も行われます。
ブラケット装置は、金属やセラミック製の小さい部品を歯に取り付け、ワイヤーを通して調整することで歯並びを整えます。見た目が気になる場合には、クリアや白いブラケットが使用されることが増えてきました。マウスピース型矯正器具は、透明で取り外し可能な装置を使い、見た目に自然でありながら歯を動かしていきます。特にこの方法は、食事や歯磨きの際に取り外せるので、衛生的であるというメリットがあります。
4. 小児矯正のメリットとデメリット
小児矯正のメリットの一つは、早期に治療を始めることで、成人の矯正に比べて比較的短い期間で理想の歯並びが得られる点です。さらに、顎の成長をコントロールできるため、将来的な顔の対称性を向上させる可能性もあります。正しい歯並びは、むし歯や歯周病のリスクも低減させることが研究により証明されています。
一方、デメリットとしては、治療を始めた後も定期的な通院が必要であり、子どもにとってその管理は容易ではないこともあります。また、矯正装置による痛みや不快感を感じる場合もあります。精神的な負担を軽減するためには、矯正を始める前にお子さまにしっかりと説明し、理解を深める必要があります。
5. 小児矯正の費用と治療期間
小児矯正の費用は、治療方法や地域によって異なりますが、一般的には数十万円から100万円前後が相場とされています。治療期間は、通常1年から3年程度ですが、個々の状態により異なるため、初診の際にしっかりと相談しておきましょう。
矯正開始後は定期的な通院が必要です。この定期的な調整により、確実に矯正を進めることができます。治療期間を短縮するためにも、指示された時間マウスピースを着用するなどの自己管理が重要です。
まとめ
小児矯正は、お子さまが健康で美しい歯並びを手に入れるための基礎を築く重要なステップです。適切な年齢から治療を始めることで、身体的な負担を最小限に抑え、精神的なメリットも大きいのが特徴です。しかし、矯正にはデメリットも伴うため、お子さまとのコミュニケーションを大切にし、しっかりと理解した上で進めていくことが大切です。定期的な歯科検診を通じて、適切なタイミングで最良の治療を始めるために、一緒に最適な治療計画を立てていきましょう。