吹田市豊津駅周辺の歯医者さんは
とよつ歯科・矯正歯科

*

GENERAL 一般歯科

一般歯科

虫歯・歯周病・お口の中の不快で
お困りの方へ…

むし歯や歯周病、失った歯の対応などを行います。
歯の本数が多いほど生涯の医療費が少なくなることが明らかになっているように生涯にわたって健康な生活を送るうえで、歯はとても重要な役割を担ってくれています。
その大切な歯を1本でも多く、少しでも長く残すために全力でサポートいたします。
知覚過敏(しみる)の症状や、口内炎などお口の中の不快な症状でお困りな方も適切な処置を行って不快を解消いたします。お口の中の状況や、治療方法の提案や、詰め物や被せ物の説明など、分かりやすい説明を心掛け、双方が共に納得した治療を行うための仕組を整備しています。

虫歯のおはなし

虫歯ができるしくみ

* 食べ物を食べると、残りかすが歯にくっつきます。そのかすの中にある糖分を細菌が分解して歯垢を作ります。その歯垢が酸を作り出して歯を溶かしてしまいます。これがむし歯の始まり。

歯垢はプラークとも呼ばれ、食べ物の残りかすそのものではなく、口の中で増殖した細菌のことを指します。口の中に住む細菌の種類はとても多く、糊のようなもので歯の表面に付着して増殖を繰り返していきます。

また、飲食物を口にすると口の中が酸性になり、そのたびに歯のカルシウム分が少しずつ抜けていきます。通常は唾液の力でこの酸が中和されて、抜け出したカルシウム(とリン酸)が再び歯の中にしみこんで修復されます。これが再石灰化と呼ばれる現象です。

一日に何度も甘いものを食べたり飲んだりしていると、再石灰化のスピードが、抜けていくカルシウムの量に追いつくことができなくて、むし歯へと進行していきます。

虫歯の進み方

学校の歯科検診などで、歯医者さんが歯を見ながら「C1」とか「C2」とか言っていたのを覚えていますか?
ご存知の方も多いと思いますが、あれはむし歯の進行具合のことです。
むし歯は、程度によって虫歯の進行状況にあわせて、それぞれCO⇒C1⇒C2⇒C3⇒C4という記号で4段階に分けられています。

*

C0:虫歯の初期の状態

自覚症状は全くありませんが、歯医者さんに行けば見つけてもらえます。
この段階であれば、しっかりした処置をすることで歯を削らずに自然治癒(再石灰化)させることができます。

*

C1:エナメル質が溶け歯の表面に穴があいている状態

歯の表面をおおっているエナメル質が溶けている状態です。黒い着色や白い斑点がありますが、自分で見つけるのは難しいです。
痛みはあまり感じませんが、舌で触るとザラザラして、歯の表面が白くにごっています。むし歯になっている歯の表面を削って詰めるだけの治療になるので、痛みもなく簡単(ほぼ1回で)に治すことができます。

*

C2:穴が象牙質にまで拡大している状態

噛むと痛かったり、冷たいものや甘いもので、歯にしみるといった自覚症状が出てきます。この段階までであれば、歯を削る量は可能な限り少なくすることができます。また、治療回数も2回程度と短期間で終えることが可能です。

*

C3:歯がかなり失われている状態

C2の時よりも痛みの自覚症状が強くなります。C3以降の治療は、虫歯が神経に到達しているため、冷たいものよりも熱いものがしみるようになり、ズキズキ痛みます。神経を除去する治療が必要になります。
神経除去治療は肉眼では見えない手探りの根気のいる治療になります。そのため、C3以降の治療は長い治療期間をともなった治療となります。
つまり、痛い治療が嫌だからといって、治療を先のばしにしていると大きな痛みと長い治療期間という、まさに患者さんにとって一番辛い状況に陥ってしまいます。

*

C4:歯の根しか残っていない状態

歯の頭の部分(歯冠部:しかんぶ)がなくなって、ボロボロの歯の根の部分(歯根:しこん)だけが残ります。残念ながら、ここまできてしまった歯は基本的に残すことができません。
しかし、周囲の骨、歯の根の状況などによっては歯を残す治療も可能となることもあります。治療回数は7〜8回程です。まずはご相談下さい。

※C4まで進んでしまった虫歯の場合は、嘘のように「痛み」がなくなります。

痛みがなくなったので「歯医者にいかなくてもいいや」と考える方が多いかと思いますが、その考えは 非常に危険です。痛みがなくなったのは神経(歯髄)が死んでしまったからです。細菌はその間にも徐々に奥深くへと進行していきます。そのまま放置した場合、最悪「顎骨骨髄炎」や「口底蜂窩識炎」といった命にかかわる病気を引き起こすことがありますのでご注意ください。

虫歯になる条件

むし歯になる原因はたくさんあります。そして、大抵の場合、原因は一つではなく、いくつもの条件が重なってむし歯になることがほとんどです。

  • 歯の質
  • 喫煙の有無
  • 歯並び
  • 唾液の分泌量
  • お口の中の細菌の数と量
  • 唾液の性質(酸を中和する能力)
  • 食事の内容
  • フッ素の利用状況
  • 食事の回数
  • 全身疾患の有無(糖尿病、口腔乾燥症、口呼吸)
  • 口の中の清掃状況
  • プラーク(歯垢)の蓄積量

* むし歯のなりやすさ・なりにくさに関係していると言われるものを挙げてみると、大まかに、うまれつきの要素と後天的な要素に分けることができると思います。

うまれつきの要素にもともと恵まれている人はうらやましい限りですが、仮にそういった要素に恵まれていなくても、日常生活を改めることで、むし歯を予防することができます。

むし歯になる条件をチェックしてみることが、むし歯の予防につながります。

あなたも、自分の口の中や生活習慣をチェックしてみてください!

当院の虫歯治療への想い

可能な限り「削らない!」歯医者さん

* 「虫歯になっても、削って治療をすればよくなる」と考えている方は多いのではないでしょうか。確かに、虫歯の部分を削り取り、硬い金属の詰め物・かぶせ物をすると、何だか以前よりも丈夫になった感じがしますよね。しかし、残念なことに、歯は治療すればするほど歯は悪化の一途をたどります。

『冷たいものが入ってきたと思ったら熱いものが入ってくる。硬いものを噛み砕くことで、歯と歯が激しくぶつかり合う・・・・。』

お口の中は皆様が想像しているよりもかなり過酷な環境に置かれています。

このような過酷な環境下では、「歯」と「詰め物・かぶせ物」の間には目で確認できないほどの小さな隙間がどうしても生じてしまいます。そこから虫歯菌が侵入し、虫歯が再発する原因になります。 そして一度、治療した歯を再治療する際には、以前よりも虫歯が広がっていることになるので、さらに大きく歯を削る必要があります。
この再治療のサイクルを繰り返すことで、最終的には削る歯もなくなり、抜歯、そしてインプラント・入れ歯の流れをたどることとなってしまいます。

大切な歯を 極力削らない、抜かない方法で様々な分野の知識、技術を生かし、十分な説明をしたのち、心を込めて確実な治療をいたします。歯に栄養を送っている神経を抜いてしまった歯はもろくなりやすいので、神経も可能な限り残す治療方法をご提案します。 一本でも多くの歯を残し、患者さまが豊かで快適な生活を送れるようサポートいたします。

保険・保険外共に詰め物、かぶせ物をする際に使用いたします、歯科材料の選定にも最良の治療を提供するために厳選してこだわっております。

例えば保険で使用する白い詰め物の材料も、何十種類とありますが、その中でも強度(割れない)、変色(色が付きにくい)、接着性(外れない)、耐久性(長持ち)などの観点から厳しく選んでいます。

虫歯治療のすすめ方

なぜ虫歯になったのかが大事!!

『原因』…虫歯ができるのには、必ず原因があります。
ただ虫歯ができてしまったからといって、その原因を考えずに、削り、つめ物をする。
そういった治療では必ず再発します。
『とよつ歯科・矯正歯科』では、最新の検査機器を使用し、患者様に負担をかけずに虫歯の再発を防止します。

デジタル虫歯診断機で、虫歯の状態を正確に判断します

* 「技」と「勘」に頼った診断のままで良いのでしょうか?
カボダイアグノデントは歯科医が肉眼で診断するよりも、2倍の確率で、痛みもなく、虫歯を発見し、数値化して正確な診断を助けます。
心臓なら心電図を用いて状態を把握するように、歯の状態も数値化して正確に把握することが、必要かと考えます。
カボダイアグノデントならレーザーで、スピーディーで正確なに診断ができます。
もちろん患者様にご負担なく、非常に簡単に終わります。

虫歯治療方法

なりかけ虫歯には、削らずに再石灰化(治癒)を期待!!

初期のむし歯、小さなむし歯、大きなむし歯…
すべて同じように処置するのではなく、むし歯の進行度合いによって治療の進め方が違います。
『とよつ歯科・矯正歯科』では、なるべく削らないむし歯治療をしています。
歯の表面は、常に溶けたり(脱灰)、直ったり(再石灰化)しています。
条件が整えば再石灰化が促進され、虫歯は治ります。

*

フッ化物塗布 + レーザー照射の併用治療

〇〇という歯科専用の高濃度フッ素含有ジェルを塗布

*

さらにCO2レーザーを照射し、フッ素の沈着

小さな虫歯はピンポイントで
虫歯だけ!

* クイックジェットという機械を使って治療します。

普通のむし歯治療のようなタービン(従来の歯を削る器具)を使わず、軟化象牙質(むし歯により軟らかくなった歯質)だけを、クイックジェットのノズルから出てくる粒子でとばし、レジン(樹脂)を詰めます。健康な歯質はいっさい削られず、むし歯だけをとばします。

準備中

準備中

初めての方専用
WEB予約
お電話でのご予約
お気軽にお問合せ下さい
*

06-6330-1111

【受付】9:00~18:30(土日は9:30~17:00)
*
*
*
*
*
*
*
*
  • 平日夜7時まで 土曜も診療
  • 豊津駅から徒歩2分 ライフ隣
  • 個室・
    キッズルーム
    完備
所在地  〒564-0072 大阪府吹田市出口町26-1
電話番号 06-6330-1111
院長   気比 洋彰(きび ひろあき)
診療時間 月・木・金  9:00-19:00
     火 9:00-12:00 14:15-19:00
     土 9:30-17:00
休診日  水・日・祝
     ※祝日が平日の際には、水曜日も診療しています。
*
*
*
*